Tuesday, January 30, 2007

Fiss in Austria

休暇のはじめの頃は暖かくて雪がほとんどなく、緑の中に人口雪の白いベルトがうねっているという状態でした。人口雪設備のためにスキーは滑れるものの、雪がないせいでクローズされている斜面もたくさんありました。村では前日に雨が降ったとかで、村の中には全く雪が積もってませんでした。
火曜日の夜から雪が降り始めて、気温もぐっと下がり、水曜には一日中どっさり降り積もりました。人口雪施設も加えてフル回転。
明けてみたらすっかり美しい雪景色。この変化を比べてみてください。
ゲレンデ整備もそう簡単には追いつかないくらいのあたり一面の斜面。木があまりなくて、どこでも滑れるようになっちゃう山なんですね。
気温マイナス15度とかになって、雪の状態はいいけれども、寒かった。
最新のリフトやゴンドラの設備と、レストラン施設なども新しくてきれい。そういう行き届いたゲレンデに対して、村はというとお店などが皆無に近く、ショッピングの楽しみは無理です。夜はすごく静かで、大人向き。
静かなのは、イギリス人スキー客が見かけられないせい?そのかわりに大方を占めていたのはオランダ人たちでした。

Monday, January 29, 2007

スキー休暇に行ってきました


オーストリアのフィスという所でスキー休暇してきました。
1週間行くとなると、荷物もちゃんと作らなきゃいけませんし、あわただしく準備して出かけましたです。土曜日から土曜日までの7泊8日。列車を2・3回乗り継いで、片道8時間ほどかかります。ドイツ人ならふつう車で行くのですが、8時間も運転したくなくて、ワインを飲もうが寝ようがかまわない列車の方を選びます。
お気楽な日中の旅で、朝出て夕方に目的地へ着きますから、チェックインしたらお夕食。もう毎日ファイブ・コースのリッチなディナーで、いくらスキーしようが落としきれない摂取量ですね。でもおいしいものを目の前にして「いらないわ」とは言わない私。休暇中くらい、こまかいことは気にしない。
ここは、スキー場としての開発が遅くって、1960年代にはじめてリフトが設置されたとか。歴史が浅いせいか、あんまり名が知られてません。夏の保養地として来る人は以前からあったようですが。
でも、広大なスキー場ですよ。ゲレンデはかなりおもしろいです。
村がこじんまりとして、とても風情があります。村の人口、900人とのこと。お散歩に出ると、煙突から暖炉の火の匂いがして、馬や牛が飼われていて、いわゆるいなかの匂いが漂ってます。晴れた夜の星空がすばらしかった。

Sunday, January 14, 2007

1月なのに桜が咲いてる


暖かいですねえ、1月なのに。
うちのベランダにある寒暖計は今日、日中の最高気温14度を示してました。
ご近所では桜だかさくらんぼだかの木にこのように花が咲いてました。
去年の大雪がうそのようです。
やっぱり地球がだんだん暑くなっているのを実感するような気がするのですが。

Monday, January 08, 2007

David Bowie celebrates 60

1月8日にデビット・ボウイーが60歳になるとのこと。いつもスタイリッシュでスマートなDavid、ちゃんと時代の流れにのって常に第一線にいました。1947年生まれで、マーク・ボランと同じ年。どちらもグラム・ロックのさきがけで、生まれもどちらもロンドン、売れる前からの音楽仲間でした。
ボランは30才を目前にこの世を去ってしまいましたが、ボウイーがきちんと活動を続けているのはうれしい。
1977年のふたりのコラボが半端な形ですが残っています。
それ以前の若いボウイーも美しいですよね。
この写真を見た時は、あ、縮緬などの和服用の生地でこんな感じのブラウスをつくったらいけるんじゃないか、というインスピレーションを得ました。いいと思いません?

Sunday, January 07, 2007

Aamodt retires after Kjus

アルペン・スキーで昨シーズンまで大ファンだったふたりの選手が次々に現役引退を発表しました。
ノールウェイのLasse Kjus (右)と Kjetil Andre Aamodt(左) の二人です。16年以上も現役でメダル獲得数も断トツのふたりだから、やめないでとも言えないだろうけど。
滑降系だと30才過ぎてから安定してきますね。おとなのスポーツだわ。ふたりともドイツ語話すので、ドイツのテレビも良くインダビューを見せてくれました。
明るいマッチョなキャラクターが好きです。ラッセの方は髪の毛もだんだん無くなってきたりして。堂々とした体躯も包容力ありそう。
迫力あるダウンヒルやスーパーGをみせてくれてありがとう。これからもファンを続けます。
年の初めだけれど、知り合いたちの中でつらい思いをしてる人達がいらっしゃるので、少し元気をもらうためにラッセの鷹揚な笑顔も載せてみましょう。大きなプレッシャーにもめげず、いつも笑ってましたよね。

Friday, January 05, 2007

お正月と言えば

1月は2日から普通の日。出勤しました。
日本でのお正月らしいことは何もしておりません。テレビ番組とかも普通に戻ってるし。
お正月と言えばお餅を思い出します。あの、火鉢で焼いた切り餅がなつかしい。
火鉢と鉄瓶って、冬になると欲しいなあと思う物のひとつ。いつもしゅんしゅんとお湯が沸いていて、そばで手をかざしてあたることができて。
鉄瓶は売っているのを見ますが、火鉢はね。炭とが灰とかどこから手にいれるのかしらと思うし、第一こんな密閉されたお部屋で火なんか焚いてたら一酸化炭素中毒になりそう。
お餅は日本食料品店で真空パックのを買って、オーブントースターで焼きましょう。

Thursday, January 04, 2007

新年のご挨拶


新年のご挨拶を
申し上げます。

本年もよろしく
お願いいたします。